20100630

応援おじさん


相撲中継、いつもど真ん中のいい席で、
金色のシルクハットと扇子と白赤のジャージで映ってる。
ノリノリになるとばばっと扇子が開いてあでやか。

20100629

続・塩分過多2


きゅうりの古漬け。しょうがが効く。

20100628

続・塩分過多


大根、きゅうり、にんじん、ブロッコリーの茎は浅めで、
なすはちょっと深めに漬けておきたい。

20100627

好きすぎて塩分過多になる


しわっしわのやつが良い。ぽりぽり。

20100626

病み付き


コーヒーのいいアテ。

20100625

ないと気持ち悪い


持って行き忘れると、新しく買う。
時々食べかけが3つくらい別々のかばんに入ってることがある。

20100624

昔からある


なにゆえ名前がアスパラなのか?

20100623

皮がへんな模様


生でも〆てもいける。

20100622


よくわからないけれども、とりあえずおいしい。

20100621

冷たいほう


もうそろそろ熱燗はいいです。

20100620

夏の必需品


スースーするパウダーも併用で。

20100619

おかわり


いつも長居してすいません。

20100618

定番だ


頭悪くなりそうに甘い。おいしい。

20100617

カレーとお好み焼き


ジョークグッズのスプーンみたいに柄の長いやつ。

20100616

焼きたて


つやつやしてます。

20100615

匂い袋


何の匂いなのかはよくわからん。

20100614

うまいのか


飲んでみたい。

20100613

各国の味


こってり系よりもさっぱりしたフルーツ飴。

20100612

つぶして食べる


あったら便利だけどなくてもどうにかなる。

20100611

昼間の映画館


終わった後の劇場内がしーんとしてた。

20100610

雑に塗られたあひる


今2コある。

20100609

そんな季節


ちゅるり。

20100608

こりこり


おいしいヘルシーかめも大好き砂肝。

20100607

小鉢ズ


小鉢くらいの量がちょうどいい食べ物。

20100606

薬品くさいと人は言うけれども


ジントニック。五臓六腑に染み渡る。

20100605

ゴージャスしろくま


バータイプのアイスを食べるとぞわぞわする。

20100604

常備

20100603

薬味というかもはやおかず


ここにかいわれも入るんだった。

20100602

カレー臭の凶暴さ。

とっておいたかわいいジャム瓶に何か入れようと思ったけれども
カレー粉の匂いがとれる気配が皆無…

20100601

おいしい。